24時間でスマホアプリを開発しよう!
Love Tech Nagasaki
Presented by メモリードグループ
Love Tech Nagasaki(ラブテック ナガサキ)
エントリー受付終了
この秋、長崎でふたつのハッカソン!
Love Tech Nagasaki / SPAJAM2022本選大会

SPAJAM 2022
開催:2022年11月19日(土)・20日(日)
場所:長崎あぐりの丘高原ホテル
国内最高峰ハッカソンが 今年、長崎にやってくる!
11月、「SPAJAM2022本選大会」が長崎市で開かれます。予選を勝ち抜いた全国のハッカー約50人が集うほか、第一線で活躍するクリエイターやエンジニア、業界をリードする企業の方々が運営スタッフとして長崎を訪れます。
SPAJAM本選大会は終了しました。結果はこちら。
特別講演会 開催!
11月19日(土)
午後2時~
午後2時~
会場:長崎あぐりの丘高原ホテル
-第1部-

講演
オンラインゲーム産業の発展とeスポーツ
一般社団法人モバイル・コンテンツ・フォーラム 常務理事
SPAJAM2022 実行委員長
SPAJAM2022 実行委員長
越智政人 氏
-第2部-
パネルディスカッション
DXを活用した地方創生とは?
パネラー
一般社団法人モバイル・コンテンツ・フォーラム 常務理事
SPAJAM2022 実行委員長
SPAJAM2022 実行委員長
越智政人 氏
武蔵野大学アントレプレナーシップ学科客員教員
村上 臣 氏
デジタルハリウッド大学大学院 デジタルコンテンツ研究科 専任教授
三淵啓自 氏
エンジニア
SPAJAM2014 優勝者
SPAJAM2014 優勝者
五十嵐太清 氏
長崎県 企画部・産業労働部政策監(デジタル戦略・新産業振興担当)
三上建治 氏
【進行】
川下勝也 氏
イベントは終了しました。

Love Tech Nagasaki
開催:2022年10月15日(土)・16日(日)
場所:長崎ロイヤルチェスターホテル
業界最先端のハッカソン運営チームがサポート!
優勝チームはSPAJAM(注:下記に詳細あり)本選大会のオブザーバーとして参加!
10月15、16日の2日間、長崎市で「ハッカソン」を開催します。長崎県内や九州内の学生や企業の若手エンジニアなどが対象で、当日与えられたテーマに沿って24時間でアプリを開発し、プレゼンしていただきます。
11月に長崎で開催するSPAJAM2022実行委員会の協力を得て、業界最先端のノウハウで運営します。審査員やメンターとしてお招きするエンジニアの方々との出会いも貴重な財産になるはず!ぜひ、参加してみませんか?
Love Tech Nagasakiの優勝チームには、SPAJAM2022の本選大会のオブザーバー参加権が与えられます。
Q.ハッカソンってなに?
ハッキングとマラソンを掛け合わせた造語で、決められた時間で、与えられたテーマに沿ったアプリを企画、開発し その出来栄えを競います。
イベント概要
イベント名 | Love Tech Nagasaki 2022 Presented by メモリードグループ |
---|---|
日時 | 2022年10月15日(土)・16日(日) |
会場 | 長崎ロイヤルチェスターホテル (〒852-8156 長崎県長崎市赤迫3–6-10 / Google Map) |
主催 | 株式会社テレビ長崎 |
運営 | 株式会社SAIKOH |
特別協力 | SPAJAM2022実行委員会 (https://www.spajam.jp/) |
特別協賛 | 株式会社メモリードグループ |
協賛 | KMT株式会社、株式会社CAC |
協力 | 長崎県、長崎国際観光コンベンション協会、十八親和銀行、テレビ熊本 |
後援 | 長崎市、長崎大学、長崎県立大学、長崎総合科学大学 |
感染予防対策 | Love Tech Nagasaki 感染予防対策について 2022.08.29 ver |
Love Tech Nagasaki は
開催終了しました
開催終了しました
10月15、16日、長崎ロイヤルチェスターホテルで、長崎で初の本格的なハッカソン「Love Tech Nagasaki」を開催しました。
長崎市、佐世保市、熊本市から、大学生や高専生、社会人 あわせて8チームが参加し、当日発表されたテーマに沿って、約24時間でスマホアプリ開発に挑戦しました。
開発テーマ:四季
全参加チーム |
|
---|---|
ユニフォート | 「seedson」 |
Soleil(ソレイユ) | 「さるこ!」 |
NITKC | 「Meather」 |
十八親和銀行デジタル化支援チーム | 「404 NOTFOUND」 |
もりたに文教町店 | 「デコ☆四季~しきのでこにデコを」 |
長大チャレンジャーズ | 「四季の俳句」 |
DAISHIN | 「シキバース」 |
スマイリース | 「yearcon」 |
審査員 |
|
---|---|
山口 邦雄 氏 | 株式会社バンダイナムコスタジオ エンジニア |
市川 希美 氏 | 一般社団法人シビックテック・ラボ 理事 SPAJAM 2017優勝者 |
牟田 裕太郎 氏 | アプリケーションエンジニア |
山田 理 氏 | SPAJAM 2021優勝者 |
村里 健太 氏 | エンジニア、デザイナー、メッセージ配信アプリ「notica」開発者 |
大澤 徹也 | テレビ長崎代表取締役社長 |