月刊ひろすけさん 7月号 唐比ハス園と周辺の歴史
7月号のテーマは「ハス」
今回は諫早市にある唐比ハス園へ!!
約2.5ヘクタールの広大なハス園で13種類のハスと12種類のスイレンが見ることができます。大きな葉と花は近くでみると迫力があり圧巻の景色でした!
ハスに関する面白い豆知識もひろすけさんに教えていただきました!
ラーメンを食べるときに使うレンゲ、散ったハス(蓮)の花びらに形が似ていることからレンゲ(蓮華)と名前が付いたそうですよ!!
確かに花びらがレンゲに見えますね!😊
ハス園のすぐ近くにはあの坂本龍馬も歩いた島原街道がありました。ハスは江戸時代初期に中国から伝えられたと言われているので、坂本龍馬も同じ景色を見たのでしょうか...!✨
さらに周辺の国道沿いにはこんな石碑が!
大正12年から昭和13年、今の国道には旧温泉軽便鉄道という蒸気機関車が走っていたそうです!!私も、知らなかった~!✨
ハスはお盆くらいまで楽しめるそうですがスイレンは11月頃まで楽しめるそうなので是非綺麗な花の景色に癒されてくださいね!
2025年08月04日更新