第85回 長崎市田上
毎週火曜は町歩きの達人・山口広助さんと行く「ひろすけじるし長崎遺産」♪今月はめでた~い松竹梅を巡るシリーズをお送りしています。2回目の今日は「竹」を探して長崎市田上へ!
長崎の歴史を勉強した人ならば「竹と言えば田上でしょう!」となるほど竹の名所として知られた田上は開港当時、フランスの海軍が楽隊を引き連れて見に来たほどだったそう。ちなみにこの先にあった茶屋の名物はもちろん「たけのこ」!
今でも竹林が存在しますが、昔はもっともっと生い茂っていたんでしょうね~!この辺りは「バンブーロード」と呼ばれて親しまれたそうです。さらに田上に来たらこの方を忘れてはいけません!
やってきたのは浄土宗のお寺「田上寺(でんじょうじ)」です。ここには徳川家ゆかりの人物のお墓が!
徳川家光の弟の息子・松平長七郎は島原・天草一揆にも参戦したといわれている伝説の人物。この辺りは昔島原藩のエリアであったことから、この辺りを終の棲家としたことが伝わっています。実は広助さんが自治会長を務める丸山町とも関係が。くんちの際、町に戻る時の掛け声「チョーサイヤ」はこの松平長七郎さんに呼びかけているという逸話も!色々な場所に色々な伝説を残す松平長七郎さんにも会いに行ってみてくださいね♪
ということで今回は長崎市田上のバンブーロードと田上寺を長崎遺産に認定しました!次回は長与町で梅を探します♪
【おまけ】
なんと松平長七郎さんのお墓の後ろの梅が咲いていました!ちょっと先取りですね~!
2023年02月14日更新