ホーム番組情報マルっと!ひろすけじるし 長崎遺産第122回絶景であろう展望台に行ってみた②西川内虚空蔵山公園

第122回絶景であろう展望台に行ってみた②西川内虚空蔵山公園

毎週火曜は町歩きの達人・山口広助さんと行く「ひろすけじるし長崎遺産」♪今月はシリーズで「広助さん推薦!絶景であろう展望台に行ってみた」をお送りしていますよ~

広助1.jpg

今回やってきたのは諌早市多良見町!

「虚空蔵山」と言えば有名なのは東彼杵郡川棚町と東彼杵町、佐賀県嬉野市にまたがる九州のマッタ―ホルンとも呼ばれる山ですが...実は同じ名前の山が諌早市にもあったんです。

そんな諌早市の虚空蔵山にある西川内虚空蔵山公園にはこんな不思議な展望台が!

広助3.jpg

まるでアスレチックみたい!?この展望台を登っていくと...

広助4.jpg

こんな素敵な景色が!大村の市街地や長崎空港がよく見えます!実はここ、飛行機スポットとして知る人ぞ知るスポット!

広助5.jpg

広助6.jpg

360度色んな場所が見渡せて、条件が良ければ熊本県の方まで見えるとか!今回はこの西川内虚空蔵山公園を長崎遺産に認定しました!

次回も諫早の絶景であろう展望台にいきますよ~

2023年11月14日更新
この記事をシェアする Facebook X(旧:Twitter) LINE
トップへ