ホームニュース27年3月末で期限切れ「有人国境離島法」改正と延長求め…五島市国境離島振興協議会が総会

27年3月末で期限切れ「有人国境離島法」改正と延長求め…五島市国境離島振興協議会が総会

2025年09月21日 11:09

有人国境離島法が2年後の3月に期限切れを迎えます。

五島市の協議会は、このほど総会を開き、法の改正と延長を求める総決起大会の開催を決めました。

「有人国境離島法」は国の領海や排他的経済水域=EEZの保全のため、国境に近い離島の暮らしを支えようと、10年間の時限立法として成立し2027年3月末に期限が切れます。

8日の総会には、漁業、農業、観光の関係者など約30人が出席し、新会長に五島市の野口市太郎 前 市長を選びました。

法律の施行以降、市内では農業や漁業の新規就業や新たな雇用が生まれています。

会では、今後、帰省客などにも航路と航空路の運賃補助を行うことや、医療支援の強化などを求めていくことを決めました。

10月には法の延長と改正を求める総決起大会を開きます。

この記事をシェアする Facebook X(旧:Twitter) LINE
FNNプライムオンライン
FNNビデオPost
Live News イット!
モッテレ
トップへ