KTN被爆80年プロジェクト~長崎から被爆80年を考える~

ホームKTN被爆80年プロジェクト~長崎から被爆80年を考える~

KTN被爆80年プロジェクト~長崎から被爆80年を考える~

img_peace80th.jpg

2025年、被爆80年を迎える「長崎」。
被爆者の平均年齢は85歳を超えました。
被爆地のテレビ局として、多くの被爆者の声を届けたい。
そして多くの人に、平和への一歩を踏み出してもらいたい。
過ちを2度と繰り返さないように―。
核廃絶を願ってー。
私たちは長崎から被爆80年を考えます。

KTNおりづるプロジェクト

KTNおりづるプロジェクトは、「折り鶴」という平和の象徴を通じて、
"つたえる"想いをかたちにし、未来に"つなげる"
アートプロジェクトです。

KTNテレビ長崎では、平和の象徴「折り鶴」を通して、
"つたえる"想いをかたちにし、未来に"つなげる"アートプロジェクト
「KTNおりづるプロジェクト」をスタートします。

高校生が中心となって、折り鶴でアートを制作、若い世代が平和への想いをかたちにします。

また、地域の皆さま・長崎にゆかりのある方にもメッセージを書いていただき
平和について考えるきっかけになればと願っています。

被爆80年メディア共同プロジェクト~いま、ひとつになる~

トップへ