精霊流し2024
故人の御霊を精霊船に乗せて浄土に送る『精霊流し』。
家族や友人が製作する船には、故人の趣味や人柄を偲ばせる様々な工夫が凝らされ、関わった人々の思いが乗せられています。
故人を思う追悼の行事でありながら、激しい爆竹や花火、掛け声の喧騒の中で行われる精霊流しは、東洋の影響を受けた長崎独自の文化と言えます。
番組では8月15日お盆当日の精霊流し本番の模様を伝えると共に、初盆を迎える家族にスポットを当て、故人への思いを伝えていきます。
放送日
【再放送】2024年8月17日(土) 午後1時〜
出演者
- MC:本田舞(KTNアナウンサー)
- 解説:土肥原弘久さん(長崎市長崎学研究所元所長)
精霊船の情報を大募集
今月15日(木)に県庁坂通りを通られる精霊船の情報を募集します。皆さんの思いを込めて作られた精霊船の情報をぜひメールでお寄せ下さい。
また、故人へ届けたいメッセージも20文字程で募集しています。
maru▲ktn.co.jpにお送りください。(送信するときは「▲」を「@」に変えてください)
また、故人へ届けたいメッセージも20文字程で募集しています。
maru▲ktn.co.jpにお送りください。(送信するときは「▲」を「@」に変えてください)