お知らせ

ホーム お知らせ 「温室効果ガスの排出ゼロ」へKTNなどが連携協定

「温室効果ガスの排出ゼロ」へKTNなどが連携協定

お知らせ2025年02月11日 更新

20250213環境協定(佐世保市・写真)2.jpg

波佐見町 カーボン.jpg

温室効果ガスの排出をゼロにする「カーボンニュートラル」を目指し、KTNテレビ長崎は、佐世保市や波佐見町などと連携協定を結びました。

佐世保市役所で2月7日に締結式があり、KTNと、佐世保市、市水道局、十八親和銀行、それに環境価値の創出支援を行う企業「バイウィル」の5者の代表が協定書に署名しました。

5者は、この地域でのカーボンニュートラルなどを実現するために、まずは「Jークレジット」という国の制度を利用します。温室効果ガスの削減量などを「環境価値」として売買できる仕組みで、市や市水道局が市有林の保全などによって生み出した「Jークレジット」の販売を、KTNや十八親和銀行などが支援していきます。

同様の連携協定を波佐見町とも結んでいて、町では2024年に太陽光発電を備えた庁舎を新築するなど、カーボンニュートラルの実現に取り組んでいます。

この記事をシェアする Facebook X(旧:Twitter) LINE
トップへ