番組情報
2025年03月31日
【放送番組変更のお知らせ】3月31日(月)
暦の上ではもう春ですが...2月はなんだかんだまだ寒いですよね。
私にとっては秋から冬が「料理シーズン」。先日、初めて料理教室にも参加して、よかよーごはんの講師・山川陽子さんからおいしいパスタとパンの作り方を教えてもらいました。先生、ありがとうございました。お陰で料理レベルが1つ上がりました。
教室に行った...というと自らハードルを上げてしまった気もするのですが...今回は私が日ごろ作っている料理についてです。冬は毎週のように「スープ」を仕込んでいます。
使うのは大量の野菜。この日は「ホウレン草」「ニンジン」「タマネギ」「ジャガイモ」「ブロッコリー」「マイタケ」「エノキ」「シメジ」「ニンニク」「トマト缶」です。具沢山です。「ホウレン草」なんて4束も入れました。超具沢山です。
レシピ...というほどでもありませんが、ニンニクをオリーブオイルで熱して香りを出した後は、タマネギとキノコ類を塩コショウと白だしを加えてしてじっくり炒め、ニンジン・ジャガイモを投入。軽く火が通ったらお湯を注いで、コンソメを入れて煮ます。その間にブロッコリーを一口大に切ってレンジでチン。別のフライパンでホウレン草を炒めてから、トマト缶と一緒に鍋に入れて...あとは適当に煮込めばOKです。
個人的に酸味がきいた方が好きなので、仕上げにお酢を加えます。日によっては、コンソメではなく鶏ガラスープの素や牛肉味ダシの素に変えたり、トマトケチャップを少し足したりしています。鍋いっぱい作って、毎日のように食べています。冬はスープで野菜を摂取しています。それではまた!!