番組情報
2025年03月31日
【放送番組変更のお知らせ】3月31日(月)
長崎県は、土砂災害警戒区域の数が全国で2番目に多く、これまでに大雨特別警報が発表された回数も全国で最多の5回となっていて、豪雨災害のリスクがさらに高まっています。
そのような状況の中、県はどのような取り組みを行っているのか、取材に行ったカーリィに紹介してもらいます。
はーい!カーリィです!
県では、防災や減災に力を入れています。
防災や減災への取り組みは、「ハード対策」と「ソフト対策」に分けることができます。
ハード対策は、河川の改修や砂防ダムの整備など、災害を防止・軽減するための物理的な対策です。
また、ソフト対策とは、ハザードマップの作成や周知、災害の発生状況や避難所の場所などの防災に関する情報を発信することで、災害発生時に被害を軽減するための取り組みとなります。
取材ではハード対策として県が整備した施設を見てきましたよ~!
放送は5月31日水曜日21時55分です。
ぜひご覧ください!
公式SNSも更新中です⇩