番組情報
2025年03月31日
【放送番組変更のお知らせ】3月31日(月)
7月は『愛の血液助け合い運動月間』。
献血は、病気の治療や手術などで輸血を必要としている患者さんの尊い命を救うために、健康な人が自らの血液を提供するボランティアです。
献血された血液は、そのほとんどが「がん」などの病気の治療に役立てられています。
血液を必要としている患者さんが大勢いる一方で、若年層の献血者数は減少傾向にあります・・・。
このままでは将来、血液不足に陥り、多くの方の治療に支障をきたす恐れがあるため、若い世代の皆さんの協力が不可欠なんです。
取材に行ったパオに詳しく紹介してもらいます。
ニーパオ〜!パオです。
長崎県には、長崎市と佐世保市の2カ所に献血ルームがあります。
また、より多くの皆さんに献血していただけるよう、献血バスも県内各地を回っているんです。
今回は、佐々町役場に行ってきました。献血バスでは、多くの方が献血に協力していましたよ。
献血の流れや実際に献血をした人の話を紹介します。