ホーム8gram 話題のアレ 【みジカなナガサキ】第25回 長崎を支える!力強い成長産業
トレンドワード
話題のアレ
話題のアレ
2024年10月03日

【みジカなナガサキ】第25回 長崎を支える!力強い成長産業

世界的にデジタル化やカーボンニュートラルに向けた動きが加速しています。 

カーボンニュートラルとは、経済活動や日常生活における温室効果ガスの排出量と、植林・森林管理などによる吸収量を均衡させ、実質的に排出量をゼロにするという考え方で、地球温暖化対策として必要不可欠な取り組みです。 

カーボンニュートラルの実現には、より高度で幅広い技術革新が必要で、新たなビジネスチャンスとして、さまざまな産業が急成長を遂げています。

長崎県でも、産業を取り巻く環境の変化を敏感に捉え、造船・半導体・航空機・洋上風力などの成長産業の育成に取り組んでいます。

 

その中でも、今回は造船業に注目しました! 

船の建造量は世界中で年々増加していて、日本の造船業も進行中のプロジェクトがどんどん増えています。 

県内には、長い歴史の中で培われた技術と経験を持つ造船関連企業が数多くあり、国内外で活躍する多種多様な船が造られています。 

また、カーボンニュートラル化の動きを見据えた、環境に配慮した船の建造も進められています。 

  

造船業の現場をモーすけが取材してきました。 

モーすけ.png

はーい!モーすけです。

大島造船所の香焼工場に行ってきました。 

大島造船所は、県と今年5月にカーボンニュートラル社会の実現に向けた県内造船関連産業の振興と人材確保・育成を目的とした連携協定を結び、関係市とも連携しながら造船業の魅力発信などを行っています。 

その一環で、小学生を対象に造船所の見学会を開催し、造船業の魅力を伝えています。 

大島造船所で造られている船や今後の展望について伺ってきました!

 

番組の放送は109日水曜日2155分!ぜひご覧ください。 

公式SNSも更新中

広報テレビ番組 | 長崎県 (pref.nagasaki.jp)

みジカなナガサキ - ホーム | Facebook

みジカなナガサキ 長崎県広報テレビ番組(@mijikananagasaki) • Instagram

公式LINEスタンプ販売中♪

この記事をシェアする Facebook X(旧:Twitter) LINE
トップへ