ホーム番組情報マルっと!ひろすけじるし 長崎遺産第111回 長崎くんち踊町シリーズ①桶屋町

第111回 長崎くんち踊町シリーズ①桶屋町

毎週火曜は町歩きの達人・山口広助さんと行く「ひろすけじるし長崎遺産」♪今回からは待ってました!いよいよ長崎くんちの踊町を巡るシリーズがスタートします!

広助1.jpg

諏訪神社から近い町から巡っていく予定ですが...やってきたのは...高台??

広助3.jpg

実はここ、愛宕神社なんですが...愛宕神社はかつて山伏・山岳信仰が厚かった場所。山伏と言えば...天狗さん。天狗が持っている扇はこんな葉っぱのイメージですよね?

広助2.jpg

実は桶屋町の提灯にはこの天狗の扇が描かれているんです!

広助5.jpg

桶屋町は桶職人がたくさんいたことから桶屋町と呼ばれるようになった町。昔この辺りで大火があったとき、火の神様である愛宕神社に鎮めてくださいとお願いしたところ...たくさんの天狗が飛んできてこの扇で火を消したそうです!そんな伝説から桶屋町の提灯には天狗の扇が描かれているんですね~

今回は歴史深い桶屋町を長崎遺産に認定!

広助4.jpg

桶屋町が奉納するのは傘鉾と本踊。みなさん10月のおくんちが楽しみですね~!

次回は栄町をご紹介しますよ♪

2023年08月29日更新
この記事をシェアする Facebook X(旧:Twitter) LINE
トップへ