㊸萬歳山 本経寺(大村市)編

佐世保市在住の漫画家・大原由軌子さんが「御朱印」を求めて県内あちこちをおさんぽする企画の43回目。

2023年5月10日(水)放送分は、大村市にある「みやざき園」と「萬歳山 本経寺」を訪れました。

地図.jpg

大村市東大村にある「みやざき園」では5月いっぱいルピナスの花畑を楽しむことができます(駐車場あり・入園料500円)

ルピナス.jpg

ルピナス2.jpg

ルピナスは"逆さ藤""昇藤"とも呼ばれ、紫色をベースにした美しいグラデーションを楽しむことができます♪

(黄色のルピナスはとっても珍しい色味だそうですよ~!)

貴婦人.jpg

こちらはオオヤマレンゲ。別名「森の貴婦人」。

普賢岳の登山道に自生しており、この季節は登山家たちの間でも

「今日は森の貴婦人に逢ってきたよ」と話題になるんだとか。貴婦人という名がピッタリのとてもお上品なお花でした♪

花を愛でたあとは大村市古町にある本経寺へ。

寺.jpg

寺3.jpg

本経寺は、1605年 初代藩主・大村喜前(よしあき)公が建立した長崎県で1番古い日蓮宗のお寺で

加藤清正公ゆかりの5山(熊本の本妙寺・法華寺、大分の法心寺、長崎の本蓮寺、大村の本経寺)のひとつです。

壁.jpg


ある歴史家の方曰く、この石垣には築城の技術が使われているんだとか...!?これには城オタクの大原さんも大興奮!

墓.jpg


国指定史跡の大村藩主大村家墓所には、初代藩主から11代・大村純顕(すみあき)公までの歴代藩主やその一族の墓が並びます。

(※団体で見学の際は許可が必要です)

墓2.jpg

墓3.jpg

墓4.jpg

墓5.jpg


こちらは、キリスト教を棄て仏教を信仰している証として建てられた6mの五輪塔。
石工の技術の高さが光ります。

墓6.jpg

このように石霊屋・五輪塔・宝塔・笠塔婆など、多種多様な墓石が並ぶ中に小さな小さな墓石が・・・

はなまる.jpg

3代藩主大村純信公の家老・小佐々前親の愛犬で、前親が殉死した際 荼毘の炎に飛び込み後を追った義犬華丸のお墓です。

はなまる2.jpg

義犬華丸のお墓は、現存する日本最古の史実の犬塚(犬の墓)であることから

世界的な「ヒューマン・アニマル・ボンド(人と動物の絆)の聖地」と言われています。

そんな本経寺の御朱印がコチラ!


御朱印.jpg

色鮮やかなお花畑と立派なお墓の数々に大満足のおさんぽでした!

次回もお楽しみに♪

イラスト.jpg

2023年05月11日更新
この記事をシェアする Facebook X(旧:Twitter) LINE
トップへ