ホーム動画ポータルサイト「モッテレ」 ニュース&特集 水を掛け合い無病息災を願う「水掛け地蔵」江迎町の千灯籠まつり
ニュース&特集
ニュース&特集

水を掛け合い無病息災を願う「水掛け地蔵」江迎町の千灯籠まつり

長崎県佐世保市の江迎町で千灯籠まつりが始まり、水浸しになるほど水を掛け合って、無病息災を願う「水掛け地蔵」が行なわれました。

この地域には地蔵が子供と水遊びをして災いをはらったという言い伝えがあり、みこしに乗せた地蔵を迎えるため、家々に灯籠を飾ったのがまつりの始まりだと言われています。

千灯籠まつりは8月24日までで、夜は高さ25mの灯籠タワーと打ち上げ花火がまちを彩ります。

(2025年8月23日放送)

この記事をシェアする Facebook X(旧:Twitter) LINE
トップへ