長崎の旬を食べよう!④旬の彩り野菜と合い挽き肉のレタスカップ包み
今回はパーティーなどにも!野菜もたっぷりとれるレシピです。
2024年5月28日(火)放送 講師:譚真さん(レッドランタン)
【材料】
レタス | 1個 |
合い挽き肉(牛・豚) | 200g |
ショウガ | 1/2かけ |
ネギ | 1/2本 |
【A】 | |
シイタケ | 2枚 |
パプリカ | 1/2個 |
キュウリ | 1本 |
ジャガイモ | 1個 |
【B】 | |
塩こしょう | 少々 |
紹興酒(酒) | 小さじ1 |
砂糖 | 小さじ1 |
醤油 | 小さじ1 |
オイスターソース | 小さじ1 |
甜麺醤 | 大さじ1 |
ゴマ油 | 小さじ1 |
【作り方】
①レタス(1個)の芯を抜き、1枚ずつはがして水で洗い、ハサミなどで葉の外側の柔らかい部分をカットして丸いカップ状にし水気を切って冷蔵庫で冷やす
②熱したフライパンに合い挽き肉(牛と豚200g)を炒め、塩こしょう(少々)をし、肉の油が出てきたらみじん切りにしたショウガ(1/2かけ)を加え、香りが出てきたら【A】しいたけ(2枚・みじん切り)、パプリカ(1/2個・みじん切り)、キュウリ(1本・みじん切り)、ジャガイモ(1個、みじん切り)を加える。全体的に混ざってきたら【B】紹興酒(小さじ1)、砂糖(小さじ1)、醤油(小さじ1)、オイスターソース(小さじ1)、甜麺醤(大さじ1)を加えてさらに炒め、仕上げにゴマ油とネギを加える。
③レタスで作ったカップで②を包んで完成!
※甜麺醤は味噌でも代用可能です
※ラーメンやちゃんぽん麺にかけるとジャージャー麺としても楽しめます!
ぜひ作ってみてくださいね♪
2024年05月28日更新