ホーム番組情報マルっと!おうちでごはん電子レンジでお手軽レシピ①夏野菜のカレー

電子レンジでお手軽レシピ①夏野菜のカレー

静止画.jpg

※料理動画はモッテレで!

暑すぎて火を使いたくない!そんな日にピッタリの電子レンジレシピをご紹介します~

2024年8月6日(火)放送 講師:中村史子さん(管理栄養士)

【材料】

ナス 1本(150g)
サラダ油 小さじ2
玉ネギ 1/2個
ピーマン 1/2個
カボチャ 100g
トマト(中) 1個
【A】
合い挽き肉 150g
ショウガ 1片
ニンニク 1片
【B】
カレールー 2かけ(40~50g)
ソース 大さじ1
パセリのみじん切りや青じその千切り 適宜

【作り方】

①ナス(1本)はヘタを取り、皮を縞目にむく。1cm角に切り、サラダ油(小さじ2)をまぶす。

玉ネギ(1/2個)は大きめのみじん切り、ショウガ(1片)とニンニク(1片)もみじん切りにする(チューブのものでもOK)。ピーマン(1/2個)は1cm角に切り、カボチャ(100g)は1.5cm角、トマト(中1個)は粗く刻む。

②A【合い挽き肉(150g)・ショウガ・ニンニク】を合わせて全体にザっと混ぜる。

③レンジにかける

耐熱容器に【A】を広げる。次にナス・玉ネギ・ピーマン・カボチャを入れる。

トマトとB【カレールー(2かけ)・ソース(大さじ1)】を加えて混ぜる。

ラップをふんわりかけ電子レンジ(600w)で10分ほど加熱し、1度取り出して全体を混ぜる。

さらにレンジで3分ほど加熱し、取り出して全体を混ぜる。

※水気が多いようであればラップの端を開けて様子を見ながら1分ずつ加熱する。

加熱が終わったら全体を混ぜる。ご飯を盛った器にかけ、パセリや青じそを散らして完成!

電子レンジをうまく活用して暑い夏を乗り越えましょう!

2024年08月06日更新
この記事をシェアする Facebook X(旧:Twitter) LINE
トップへ