ホーム番組情報マルっと!おうちでごはん冷蔵庫にあるもので簡単レシピ④長崎ジャージャン麺~ちゃんぽん麺のミートソース~

冷蔵庫にあるもので簡単レシピ④長崎ジャージャン麺~ちゃんぽん麺のミートソース~

20250128.jpg

※料理動画はモッテレで!

中華なのにミートソース!?ちゃんぽん麺をアレンジ!

2025年1月28日(火) 講師:譚真さん(レッドランタン)

【材料】

ちゃんぽん麺 2玉
モヤシ 200g
合挽き肉 150g
干しシイタケ(戻した状態) 2枚
キュウリ(千切り) 1本
塩コショウ 少々
【A】
ゴマ油 小さじ1
大さじ1
【B】
おろしニンニク 少々
おろしショウガ 少々
豆板醤 小さじ1
甜麺醤 大さじ3
【C】
紹興酒または料理酒 小さじ1
鶏ガラスープ 300cc
醤油 小さじ2
砂糖 小さじ1
水溶き片栗粉 適量
ゴマ油 小さじ1

【作り方】

①熱したフライパンに油(分量外)をひき、挽肉(150g)を入れ塩コショウ(少々)をして炒める。肉の色が変わってきたらおろしニンニク(少々)・おろしショウガ(少々)・豆板醤(小さじ1)・甜麺醤(大さじ3)を加え火が通るまで炒める。

② ①に紹興酒または料理酒(小さじ1)・鶏ガラスープ(300cc)・醤油(小さじ2)・砂糖(小さじ1)と戻した干しシイタケ(2枚・みじん切り)を加える。

※干しシイタケは水洗いをして同量の水と耐熱容器に入れ、ラップを入れて電子レンジ600wで3分加熱すると早く戻せる!ショウガ1片と長ネギの青い部分を入れるとより美味しく!

③煮立ってきたら水溶き片栗粉(適量)でとろみをつけ、ゴマ油(小さじ1)を回し入れる。

④沸騰したお湯にちゃんぽん麺(2玉)を入れ、再度沸いてきたらもやし(200g)を加える。

⑤火が通ったらザルで水気をよく切る。

⑥器に入れちゃんぽん麺・もやしにゴマ油(小さじ1)・酢(大さじ1)を入れ混ぜ合わせる。

⑦餡とキュウリ(千切り・1本)を盛り付けて完成!

ちゃんぽん麺をアレンジ♪ぜひ作ってみてくださいね~

2025年01月28日更新
この記事をシェアする Facebook X(旧:Twitter) LINE
トップへ