ホームニュース「線状降水帯」が夕方にかけ発生のおそれ 県南部で時間雨量が50ミリの可能性も【長崎】

「線状降水帯」が夕方にかけ発生のおそれ 県南部で時間雨量が50ミリの可能性も【長崎】

2025年06月10日 12:00

梅雨前線の影響で県内は10日夕方にかけて線状降水帯が発生し、災害の危険度が急激に高まるおそれがあります。(※午前11時現在)

気象台は10日夜のはじめごろまで土砂災害に厳重に警戒するよう呼びかけています。

KTN記者
「午前8時の長崎駅前です。今、大粒の雨が激しく降り出しました。時折、風も激しく吹いて傘を差すのが難しい状態です」

梅雨前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、県内では大気の状態が非常に不安定になっています。

10日夕方にかけて線状降水帯が発生し、災害の危険度が急激に高まるおそれがあります。

長崎南部で1時間に降る雨の量は多いところで50ミリ、11日正午までの24時間で多いところで120ミリと予想されています。

長崎市に出されていた大雨警報は解除されました。

長崎地方気象台は土砂災害に厳重に警戒し、低い土地の浸水、川の増水や氾濫に警戒するよう呼びかけています。

この記事をシェアする Facebook X(旧:Twitter) LINE
FNNプライムオンライン
FNNビデオPost
Live News イット!
モッテレ
トップへ