ホームニュース五島で「ネムノキ」の花が見頃 別名「眠りの木」日中に開いた葉が夜になると閉じて垂れ下がる 

五島で「ネムノキ」の花が見頃 別名「眠りの木」日中に開いた葉が夜になると閉じて垂れ下がる 

2025年06月30日 12:04

五島で「ネムノキ」の花が見頃を迎えています。



海岸に咲く薄紅色の花「ネムノキ」です。

五島市戸岐町では、この時期潮風を浴びながら咲き誇るネムノキの花を見ることができます。


「ネムノキ」はマメ科の落葉樹で、日当たりのよい水際や雑木林に自生しています。

日中に開いた葉が夜になると閉じて垂れ下がり、まるで木が眠っているように見えることから別名「眠りの木」とも呼ばれています。



ネムノキの花は7月中旬ごろまで楽しめます。

この記事をシェアする Facebook X(旧:Twitter) LINE
FNNプライムオンライン
FNNビデオPost
Live News イット!
モッテレ
トップへ