ホームニュース8月9日の式典を前に平和祈念像の清掃「被爆80年で多くの人が平和に思いを馳せてもらえるよう丁寧に」

8月9日の式典を前に平和祈念像の清掃「被爆80年で多くの人が平和に思いを馳せてもらえるよう丁寧に」

2025年07月14日 12:03

8月9日の原爆の日を前に、長崎市の平和公園で平和祈念像の清掃が行われています。

長崎市の平和公園にある平和祈念像の清掃は、午前9時から始まりました。

清掃は8月9日の平和祈念式典を前に、毎年この時期に行われています。

14日は市の委託業者がクレーン車に乗り、高さ13.6mの祈念像に高圧洗浄機で水をかけたあと、雑巾やモップを使って1年の汚れを落としていきました。

旭建装 末永康浩さん
「被爆80年ということで、例年以上に多くの方々が来てもらえる。平和に思いを馳せてもらえるように丁寧に掃除している」

清掃は、午後4時ごろまで行われます。

平和公園では、被爆80年の式典に向けて8月4日には大テントが設置される予定です。

この記事をシェアする Facebook X(旧:Twitter) LINE
FNNプライムオンライン
FNNビデオPost
Live News イット!
モッテレ
トップへ