2025年10月18日 17:24
「玉木総理大臣は消えてしまったが、もう少し待って」国民民主党の玉木代表が長崎入り
長崎市の長崎県美術館で障害者が制作したアート作品が展示されています。
フェルトで作られたかわいらしい海の生き物たち、緻密に再現された国鉄時代の湯江駅周辺の町並み。
長崎市の県美術館で16日から始まった「長崎市障害者アート作品展」です。
2025年は、ながさきピース文化祭の事業のひとつとして開催されています。
障害者施設や特別支援学校から出品された絵画や書道など7部門に約520点が展示されています。
KTN記者
「この1cmサイズを8000枚使ってこちらの作品が作られたということです」
長崎市の宮部五月さんが半年かけて製作した「極小鶴deがんばくんとらんばちゃん」です。
平和への祈りを込めて、折り鶴をひとつずつ敷き詰めていったそうです。
長崎市から
「皆さん個性的な絵柄で見ていてすごく楽しい」
長崎市障害福祉課 小田崎 百合子 主事
「自分の好きなものをそれぞれに合った表現でアートに落とし込んでいるので、色んな人に来ていただければ」
作品展は19日までですが、21日からは長崎市役所で受賞作品が4日間展示されます。