ホームニュースようやく秋の空気に 長崎の日中は25.7℃で平年並み 銀杏も鈴なりに 朝晩はこの先20℃を下回る

ようやく秋の空気に 長崎の日中は25.7℃で平年並み 銀杏も鈴なりに 朝晩はこの先20℃を下回る

2025年10月20日 19:00

20日の長崎県内の気温はようやく平年並みになりました。

秋がやってきたと感じた方も多かったと思います。

イチョウの葉も少しずつ色づきはじめたようです。

KTN記者
「市民会館前のイチョウ並木です。色づき始めているイチョウもありますが、まだまだ青い葉が多い印象です」

よく見ると、銀杏の実が鈴なりになってぶら下がっています。

20日の長崎市の最高気温は25.7℃、ほぼ平年並みになりました。

13日月曜日の最高気温は29.1℃。

1週間で気温は3.4℃も急に低くなりました。

60代女性
「寒かったですね、今朝は。お布団を急に出さないといけない感じでした。」「急に寒くなるから体がついていかないなという感じがありますね」

40代男性
「涼しくなったので走ってみようかなと」「だいぶ快適です」

21日以降朝晩の気温は20℃を下回り、一気に秋が深まりそうです。

体調管理には十分注意が必要です。

この記事をシェアする Facebook X(旧:Twitter) LINE
FNNプライムオンライン
FNNビデオPost
Live News イット!
モッテレ
トップへ