ホームニュース「百日ぜき」感染者が急増 10代以下が8割超を占める 手洗いなど予防呼びかけ【長崎】

「百日ぜき」感染者が急増 10代以下が8割超を占める 手洗いなど予防呼びかけ【長崎】

2025年05月01日 16:07

百日ぜきの感染者が増えています。

4月27日までの1週間の報告数は109件と、カーブを描くように急増しています。

県感染症情報センターが4月27日現在でまとめた報告数は、百日ぜきが109件と急カーブで増えています。

年代別では10代が60件で55パーセントを占め、次いで10歳未満が32件、29パーセントとなっています。

百日ぜきはけいれん性のせき発作が特徴で、乳児の場合、肺炎や脳症を合併し重症化することもあります。

県はせきエチケットや手洗いなど、予防に努めてほしいと呼びかけています。

この記事をシェアする Facebook X(旧:Twitter) LINE
FNNプライムオンライン
FNNビデオPost
Live News イット!
モッテレ
トップへ