ホームニュース「原爆死没者名簿」203冊に風を通す 長崎原爆の被爆者など19万8890人の名前と享年が記される 

「原爆死没者名簿」203冊に風を通す 長崎原爆の被爆者など19万8890人の名前と享年が記される 

2025年05月16日 18:46

梅雨入りを前に、原爆で犠牲になった人の名前などを記した203冊の原爆死没者名簿の風通しが16日に行われました。

原爆がさく裂した午前11時2分黙とうをした後、風通しは始まりました。

長崎市の職員10人が、名簿を1枚ずつめくって風を通し、傷みがないか確認しました。

名簿は203冊です。

2024年7月末までに死亡が確認された被爆者や被爆体験者など19万8890人の名前や享年などが記されています。

このうちの1冊は、名前が分からない犠牲者のために用意されています。

職員の黒田 優子さんは、被爆三世です。

初めて風通しを担当しました。

長崎市 原爆被爆対策部援護課 黒田 優子さん
「原爆の被害に遭った方の慰霊の思いを改めて強くした。皆さまの名前に風がきちんと当たるようにと
思って、丁寧に1枚1枚めくらせてもらった」

6月の筆耕では、2024年8月以降に亡くなった約3000人の名前を書き加えることになっています。

名簿は8月9日の平和祈念式典で奉安されます。

この記事をシェアする Facebook X(旧:Twitter) LINE
FNNプライムオンライン
FNNビデオPost
Live News イット!
モッテレ
トップへ