2025年08月18日 12:16
雲仙普賢岳で被災した車両の長期保存へ 火砕流惨事を後世に伝える 新たな組織で具体的な保存方法を検討
長崎市賑町の花火専門店「立岩商店」では、手持ち花火や打ち上げ花火など600種類以上を取り扱っています。
KTN記者
「お盆初日のきょう、人と人がすれ違うのが難しいほど、店内は大にぎわいです」
長崎に帰省した家族連れなどが墓参りや精霊流しのために花火や爆竹を購入していました。
今年の売れ筋は国産のもので、色がよく変わり、燃焼時間が長いのが特徴です。
一方、子供たちには変わり種の花火が人気です。
高校生
「いとこたちとする花火を買いに来ました」
親子
「長崎のばあばの家でします」
「(予算は)1万円」
「子供が楽しめるような花火を、プラス大人も楽しめる爆竹と矢火矢をたくさん買いました」
15日の精霊流しに向け、14日も花火店は賑わいそうです。