ホームニュース「スポーツ・レクリエーション祭」に市民約6千人集う 秋晴れのハイキングものんびりと

「スポーツ・レクリエーション祭」に市民約6千人集う 秋晴れのハイキングものんびりと

2025年10月13日 18:24

スポーツの秋です。

雲ひとつない秋晴れの下、長崎市では市民最大のスポーツイベント、スポーツ・レクリエーション祭が開催されています。

13日午前は長崎市のかきどまり陸上競技場で、総合開会式が開かれました。

市民スポーツ・レクリエーション祭は、ラグビーやバスケットボールなど35の競技と、12種目のレクリエーションに市民約6000人が参加する市内最大のスポーツイベントです。

開会式では選手を代表して、ダンススポーツの永瀬英雄さんと池田真由美さんが優雅に選手宣誓をしました。

「今日一日、スポーツマンシップにのっとり、清く、楽しく、美しく、精一杯、競技することを誓います」

点や技を競うスポーツが多い中、こちらは協力して楽しむハイキングです。

約50人が岩屋山に登ります。

8キロから10キロを歩く5時間のコースです。

市山岳・スポーツクライミング連盟 久松敏之 理事
「色んな花が咲いてたり、休んだ時に風がすーっと吹いて気持ちよかったり、頂上からの眺めがよかったり」

市山岳・スポーツクライミング連盟 下松八重 清幸 事務局長
「岩屋山から見たらね、市内が一望できるから」

久松さん
「いい眺めがありますよ、きょうのコースにも」

登山歴なんと67年、11月に米寿を迎える山上八郎さん。

この夏は南アルプスを縦走したそうで、自分のペースで山歩きを楽しみます。

山上八郎さん(87)
「いや、体力は落ちました、完全に。だけど、わが身を知ってるから、へばらんようにゆっくり歩く」

この後、今日は軟式野球や陸上など18の競技がありました。

市民スポーツ・レクリエーション祭は10月26日まで続きます。

この記事をシェアする Facebook X(旧:Twitter) LINE
FNNプライムオンライン
FNNビデオPost
Live News イット!
モッテレ
トップへ