2025年11月07日 15:30
28万球の光の演出「アミュプラザ長崎イルミネーション」 1月12日まで点灯 高さ4.8mの光の柱も
ゲームアプリ「ポケモンGO」の大規模なリアルイベントが、7日から長崎市で行われています。
KTN記者
「長崎市はきょうからポケモン一色です。水辺の森公園にも大勢の人が訪れている」
「ポケモンGO」はスマートフォンなどの位置情報を使って、ポケモンを捕まえるゲームアプリです。
「ワイルドエリア」はポケモンGO初登場のポケモンや色違いのポケモンなどが出現する周遊型のリアルイベントで、7日から3日間、長崎市を舞台に行われます。
目当てのポケモンを捕まえようと、長崎県外や海外からも大勢のプレイヤーが集まっています。
東京から
「強いポケモンがいっぱい出るのでたくさん捕まえるのが楽しみで友達、家族と来た」
「色違いをいっぱい捕まえたい」
フィリピンから
「ポケモンGOをしながら長崎の街を歩くのはすごくいい体験。とても楽しみにしている」
JR長崎駅や浜町アーケードなどにポケモンとの出会いや撮影を楽しめるスポットが設置され、ゲームをしない人も楽しめます。
開催は9日までです。