2025年11月20日 16:06
「インフルエンザ流行注意報」が長崎県内に発表 前週より750人増の1220人 学年、学級閉鎖相次ぐ
対馬市で和琴などを使った雅楽の演奏会が開かれ、幻想的な調べを聞きながら万葉時代の対馬に思いをはせました。
和琴や笙など悠久の音が響きます。
11月8日、対馬市厳原町で開かれた雅楽の公演です。
大陸との懸け橋だった対馬。
日本最古の歌集「万葉集」にも対馬に関する歌が収められています。
歌の中に「雅楽」や「対馬の和琴」にまつわる記述があることなどから、対馬ならではの音楽文化の解明や、奈良を拠点に活動する団体「南都楽所」との交流が育まれてきました。
公演は「ながさきピース文化祭」の一環で開かれ、対馬だけに伝わるとされる命婦の舞なども披露されました。
雅楽ゆかりの地に響いた調べに会場の約100人が聞き入っていました。