2025年07月25日 21:40
1日20万枚アジフライ製造!初の"アジフライの聖地アワード"に輝いたのは…
24日も県内は暑い一日となりました。
口之津や佐世保など4地点で今年一番の暑さでした。
KTN記者
「午前10時半すぎの長崎市内です。手元の温度計は37度。遊具を触ってみると、やけどしそうなほど危険な暑さとなっています」
県内は太平洋高気圧に覆われて各地で晴れとなりました。
長崎市の稲佐山公園では気温が上がる午後を避け、午前中から水遊びする親子連れの姿や日陰で涼む人たちの姿が見られました。
女性
「年々暑くなっている」「(身体の)回復が遅い」
男性
「暑い。今年は暑さのレベルが違うと思う」
子ども
「(水浴びて)気持ちいい」
24日の最高気温は口之津で36.9度、島原で36.8度などとなっていて、6地点で最高気温が35度を越える猛暑日に。
口之津や佐世保など4地点で今年一番の暑さでした。(※午後4時時点)
県内では24日午後4時までに8人が熱中症の症状で病院に搬送されています。
25日も県内には熱中症警戒アラートが出されていて、 引き続き、暑さへの警戒が必要です。