ホームニュース「一般会計補正予算案」11億7000万円など提出 長崎県議会9月定例会が開会「ミカンコミバエ」対策も

「一般会計補正予算案」11億7000万円など提出 長崎県議会9月定例会が開会「ミカンコミバエ」対策も

2025年09月08日 12:11

長崎県議会9月定例会が、8日開会しました。

補正予算案にはミカンなどへの被害が懸念されている「ミカンコミバエの対策費」などが盛り込まれています。

8日午前10時に開会した県議会9月定例会には、約11億7000万円の一般会計補正予算案など、15の議案が提出されました。

補正予算案には、農家の収量アップに向け設備を導入するための支援費に約7億2000万円や、かんきつ類などに寄生するミカンコミバエの被害を防ぐための費用に約2億4000万円などが盛り込まれています。

大石賢吾 長崎県知事
「本県の主要な品目であるミカンなどの出荷への影響も懸念されるため」
「防除対策の実施に万全を期して参ります」

県議会9月定例会は10月6日までの29日間で、9月16日から一般質問が行われます。

この記事をシェアする Facebook X(旧:Twitter) LINE
FNNプライムオンライン
FNNビデオPost
Live News イット!
モッテレ
トップへ