ホームニュース「世界につながる懸け橋になって」 国際色ゆたかに長崎外国語大学でも入学式

「世界につながる懸け橋になって」 国際色ゆたかに長崎外国語大学でも入学式

2025年04月02日 18:24

満開の桜のもと、民族衣装に身を包んだ留学生などが集まりました。

長崎外国語大学の入学式です。

新入生236人が出席し、そのうちの4割にあたる96人が中国やアメリカ、ネパール、ドイツなど10カ国の留学生です。

式では、石川昭仁学長が「それぞれの国の文化や価値観を知り、世界につながる架け橋になってほしい」と式辞を述べた後、新入生を代表して日置愛莉さん(外国語学部)が誓いの言葉を述べました。

日置愛莉さん 
「留学生たちとの活発な交流を通して、自己の人格を高め、国際的に憧憬される人材を目指し、夢の実現に向けた充実した学生生活を送ることを誓います」

アメリカから来た新入生
「(大学では)専攻の日本語と金融を学びたい」

フランスから来た新入生
「英語と日本語の通訳・翻訳者になりたい」

フランスから来た新入生
「将来はフライトアテンダントになるため、色んな言語を学びたい」

韓国から来た新入生
「将来は日本で就職したい」「マスコミを目指しているので、それ関係の会社に就職したい」

長崎外国語大学では来週、言語学習などの授業が始まり、本格的なキャンパスライフが始まります。

この記事をシェアする Facebook X(旧:Twitter) LINE
FNNプライムオンライン
FNNビデオPost
Live News イット!
モッテレ
トップへ