2025年04月25日 17:03
九州初!「ヒルトン」ブランドのホテルが中華街エリアに開業へ ビジネス利用などに対応【長崎市】
通学もできる通信制の「こころ咲良高等学校」が開校し、5日、長崎市で記念式典が行われました。
狭域通信制の「こころ咲良高等学校」は系列校の「こころ未来高等学校」があった長崎市愛宕に新設されました。
弥生町にうつった「こころ未来」の新校舎で、5日、記念の式典が行われました。
学校法人 第二岩永学園 岩永真児理事長
「何のために2校体制に踏み切ったのか。1つは時代の変化に柔軟に対応し社会の要請に応え続けるため」
広域通信制の「こころ未来」が主に自宅での学習スタイルなのに対し、狭域通信制の「こころ咲良」は月2回から週4日まで、通学の頻度を自分で選択できます。
時代のニーズに合わせ、美容・ファッション、公務員や不動産、ITといった幅広い授業を選べます。
生徒
「ICTを使ったリポート提出に加え動画配信プラットホームを利用した配信授業やアーカイブ、配信授業などでも深く学ぶことができます」
「こころ咲良」の入学式は4月10日に行われ、1年生から3年生まで522人の生徒が新たなスタートを切ります。