2025年04月25日 17:03
九州初!「ヒルトン」ブランドのホテルが中華街エリアに開業へ ビジネス利用などに対応【長崎市】
五島市では7日、山林火災が発生し、現在も消火活動が続けられています。
市は避難指示を発令しています。
対象は福江地区の924世帯、1534人です。
TNC記者
「午後2時40分、五島の山火事現場の上空です。かなりの勢いで山火事の火が燃え広がっているのが上空からも見て取れます」
五島市消防本部によりますと午前10時50分ごろ、「山のほうに火が入りそう」と119番通報がありました。
火は五島市松山町の山林に燃え広がっていて、少なくとも6万平方メートルが焼損。
消防車や県の防災ヘリが出動して現在も消火活動が続いています。
県は五島市の依頼を受けて午後、陸上自衛隊に航空機による空中消火の災害派遣要請をしました。
火災を受けて市は福江地区の924世帯、1534人に対し、避難指示を発令。
松山町の「松山住民センター」に避難所を開設しています。
五島では9日連続で乾燥注意報が出ていました。