2025年04月25日 17:03
九州初!「ヒルトン」ブランドのホテルが中華街エリアに開業へ ビジネス利用などに対応【長崎市】
3人が死亡した壱岐沖の医療用ヘリコプターの事故を受けて、国の運輸安全委員会は11日午前、機体を改めて調査するため、佐賀市の運航会社に入りました。
一方、3人の死因は司法解剖の結果、いずれも溺死とみられることが分かりました。
STS記者
「午前9時前です。きのう引き揚げられた機体を改めて調べるため、事故調査官がエス・ジー・シー佐賀航空の中に入っていきます」
今月6日、対馬から福岡に向かっていた医療用のヘリが壱岐沖で見つかり、患者など3人が死亡しました。
事故調査官は11日も機体の状況などを調べました。
運輸安全委員会によりますと、回収したエンジンの記録装置や警報装置を11日に都内へ持ち帰り、今後、データの解析など詳しく調べるとしています。
また唐津海上保安部は事故で死亡した3人の死因について、司法解剖の結果、いずれも溺死とみられると説明しました。
ヘリが着水したときには生存していた可能性もあり、海上保安部などが詳しく調べています。