2025年04月25日 18:13
匿名・流動型犯罪=「トクリュウ」取り締まり強化へ対策会議 県内も1年で11億円超の被害【長崎】
世界各国の動物や国旗を通して工作を楽しんだり、学びを深めようというイベントが長崎市で開かれました。
このイベントは、県内の教員やフリースクールの運営者などで作るグループ「ワクワクまなびアドベンチャー」が企画したものです。
12日は、小学生から大人まで18人がオリジナルの国旗を作るワークショップに参加しました。
まず、世界にはオーストラリアのカンガルーやタイのゾウなどその国を代表する動物、「国獣」があることを学びました。
そして、動物の形の色紙などを使って王様になった気分で世界に一つ、オリジナルの国旗を作りました。
参加した子供
Qどんな国ですか
「オオカミみたいに強い国です」
参加した子供
「合う色とかを考えたのが楽しかった」
会場には日本の国獣を選ぶ模擬投票や読書コーナーが設けられています。
イベントは13日も行われ、ワークショップは予約に空きが出れば当日参加も可能だということです。