ホームニュース通学路でのスピード違反30件…県警が速度への注意呼びかけ 春の全国交通安全運動【長崎】

通学路でのスピード違反30件…県警が速度への注意呼びかけ 春の全国交通安全運動【長崎】

2025年04月19日 19:25

4月に行われた春の全国交通安全運動の期間中、通学路でのスピード違反が30件あり、県警は制限速度に注意するよう呼びかけています。

春の全国交通安全運動は4月6日から15日までの10日間行われました。

県警によりますと、期間中の交通事故は56件で、2024年の同じ時期と比べて4件減りました。

65歳以上の高齢者の事故が25件と最も多く4割を占めていて、車の海中転落事故で1人が死亡しています。

通学路での街頭指導は県内251カ所で実施され、109件の違反行為がありました。

この中で最も多かったのはスピード違反で30件でした。

県警は通学路では制限速度が30キロになっているところも多いとして、速度には十分注意するよう呼びかけています。

この記事をシェアする Facebook X(旧:Twitter) LINE
FNNプライムオンライン
FNNビデオPost
Live News イット!
モッテレ
トップへ