ホームニュース「長崎平和ハーフマラソン」11月16日実施へ 被爆80年に約3千人のランナー参加【長崎市】

「長崎平和ハーフマラソン」11月16日実施へ 被爆80年に約3千人のランナー参加【長崎市】

2025年04月21日 17:24

長崎平和ハーフマラソンが今年11月16日に開催されることが正式に決まりました。

キャッチフレーズは「ピース フロム ナガサキ=長崎から平和を」、被爆80年にあわせ長崎の街を約3千人が走ります。

長崎市役所で長崎平和ハーフマラソンの実行委員会が開かれ、コース沿い16の連合自治会やスポーツ関係団体などの代表者が集まりました。

鈴木史朗 市長
「マラソンを通じて、被爆地長崎が核兵器廃絶、世界恒久平和の実現に向けて、平和のメッセージを強く発信したい、という風に考えております」

長崎平和ハーフマラソンは、11月16日(日)午前9時スタートで長崎水辺の森公園を発着点に、約21キロを走ります。

参加者は3千人を想定しています。

長崎港を周回するコースは平和の尊さや、 歴史のまち長崎を感じられるように設定され、2つの世界遺産を間近に見ながら走ることができます。

エントリーは7月から始まり、小学生から参加できる1.9キロのファンランや平和に関する関連イベントも計画されています。

この記事をシェアする Facebook X(旧:Twitter) LINE
FNNプライムオンライン
FNNビデオPost
Live News イット!
モッテレ
トップへ