ホームニュース「青」と「緑」が美しいコントラスト…五島で大麦畑の春景色広がる【長崎】

「青」と「緑」が美しいコントラスト…五島で大麦畑の春景色広がる【長崎】

2025年04月24日 11:54

五島市では、温かな日差しと春風を浴びながら特産の麦が育ち、空と海の「青」と畑作地帯の「緑」が織りなす美しい風景が広がっています。

五島市長手町の大麦畑です。

山の斜面にあり、五島の青い海と青い空を一望できます。

五島市ではビールの原料となる二条大麦や味噌に使われる はだか麦、そして菓子やちゃんぽん麺に加工される小麦が栽培されていて、2024年の栽培面積はあわせて590ヘクタールでした。

そして、2024年11月から12月にかけて新たにまかれた種は春風を受けながら大きく育ち、5月には緑の穂が黄金色へと変わり、収穫の「麦秋」を迎えます。


この記事をシェアする Facebook X(旧:Twitter) LINE
FNNプライムオンライン
FNNビデオPost
Live News イット!
モッテレ
トップへ